2010年03月24日
2010年03月19日
『短くても「道路は道路」』ホームページ更新情報

「外構工事ではありません、道路工事です」
1つの大きな土地を3つに分けるのに道路を造る必要がありました。3つの敷地だけの道路で短い道路ですが「道路は道路」。役所に提出するので、黒板に逐一工事内容を書き、写真に撮りました。

全ての工事が完了した写真です。
敷地内に新設された道路によりA邸、B邸、C邸の3つの敷地に道路からアプローチすることが出来ます。
ホームページには工事内容&手順なども載せているので、ぜひご覧下さい。
HP内のリフォーム物件一覧「K邸道路の側溝、出入口改修工事」
丸山住宅のホームページはこちらへ
静岡県三島市中島205-3
Tel:055-977-4144
FAX:055-977-7869
タグ :ホームページ更新
2010年03月16日
事務員さんの休日vol.9.1
今回は、持っている本のほんの一部の450冊!!を売ったようです。
いったい何冊あるんでしょう〜

息子さんが御殿場高原で飲み会をやり、そのお土産+ホワイトデーの御殿場高原のビールセットとクッキーを買って来てくれたそうです。
御殿場高原では、平日限定の飲み放題が格安であるそうです。通常90分くらいが17時〜ラストまで時間が拡大するそうです。
ぜひ、御殿場高原ビール
春間近。事務員さんの家の庭のチューリップとサクランボの花が咲きそうです。
タグ :御殿場高原
2010年03月15日
事務員さんの休日vol.9.0
「土肥へツーリング」
最近、雨の日が続きましたが、やっと気温も上昇し、晴れてきました。日曜日も晴れたので、ご主人の実家がある土肥までツーリングしながら甥っ子の入学祝いを置きに行って来たようです。


左:花時計。まだ花が咲いていないのか土が見えています。花時計の周りを裸足で歩けるようになっていて、白い石が敷き詰められており「健康の小道」になっています。
右:日本一の大きな達磨がある「達磨寺」。日本一の達磨を見るには拝観料をとられますが、境内には入るにはお金がいらないので、御祈願したりできます。


ランチは加茂にある「食処 うまいや」で「エビと静岡野菜の天丼」を食べました。サクサクの天ぷらで、タレは甘めでした。


事務員さんとご主人の愛車紹介
左:ホンダ「シャドー」。サドルバック+ステップボード+フロントバンパー+バックレスト+フィッシュテール(マフラー)
右:ヤマハ「ドラックスター」。ツールバック+シーシーバー(バック込み)+ドラックパイプ(マフラー)+エンジンガード
最近、雨の日が続きましたが、やっと気温も上昇し、晴れてきました。日曜日も晴れたので、ご主人の実家がある土肥までツーリングしながら甥っ子の入学祝いを置きに行って来たようです。
左:花時計。まだ花が咲いていないのか土が見えています。花時計の周りを裸足で歩けるようになっていて、白い石が敷き詰められており「健康の小道」になっています。
右:日本一の大きな達磨がある「達磨寺」。日本一の達磨を見るには拝観料をとられますが、境内には入るにはお金がいらないので、御祈願したりできます。
ランチは加茂にある「食処 うまいや」で「エビと静岡野菜の天丼」を食べました。サクサクの天ぷらで、タレは甘めでした。
事務員さんとご主人の愛車紹介
左:ホンダ「シャドー」。サドルバック+ステップボード+フロントバンパー+バックレスト+フィッシュテール(マフラー)
右:ヤマハ「ドラックスター」。ツールバック+シーシーバー(バック込み)+ドラックパイプ(マフラー)+エンジンガード
2010年03月13日
今年のホワイトデー&おすすめスイーツ
毎年、3月になるとホワイトデーの事を考えてしまう。義理でも何でももらったからには美味しいものを上げたいと・・・。
選ぶコンセプトは、
「自分では買わないけどもらったらうれしいスイーツ」
「お取寄せができるもの」
「上げるからには、気取りたいし、もらった人ももらった事を他の人に自慢して欲しいので、ある程度の有名店」
「何はともあれ 商品+発送料+代引き手数料=ポケットから出せる値段」
色々と考えた結果、今年のホワイトデーはこれらにしました!


「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」の「フォンダンショコラ」
去年も頼んだのですが、とても濃厚なスイーツです。レンジでチンッするとさらにおいしくなるという面白さ。
六本木ヒルズが出来た当初、高いチョコが売っているととても話題と行列になった辻口博啓氏が主宰するの「LE CHOCOLAT DE H」。パッケージも綺麗だし、送るにはもってこい!


「コンフィチュール・エ・プロヴァンス 銀座店」の「ドゥ・ドゥ フロマージュ+サシェ2P」
初めて頼みました。
これを贈るご家庭には、お父さんがあまり甘いものが好きではないけど、チーズケーキはO.K.と聞いていたので、探した結果、このお店にしました。
ホームページを見てもらうとわかりますが、ジャムの専門店です。しかし、ジャムとチーズケーキの相性が抜群らしい。
「ドゥ・ドゥ フロマージュ」のコンセプトとして、チーズケーキが2層になっていて2度おいしく、さらにジャムをかければ、さらに2回美味しい!まさに2×2(ドゥ・ドゥ フロマージュ)と言う訳。
ほかにBLOGでも書いた、お気に入りの


「生ワイン」と「マカロン」もお返しに使いました。
「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」
東京都港区六本木6-12-4 Roppongi Hills けやき坂通り
tel:03-5772-0075
「コンフィチュール・エ・プロヴァンス 銀座店」
東京都中央区銀座1-5-6
tel:03-3538-5011
選ぶコンセプトは、
「自分では買わないけどもらったらうれしいスイーツ」
「お取寄せができるもの」
「上げるからには、気取りたいし、もらった人ももらった事を他の人に自慢して欲しいので、ある程度の有名店」
「何はともあれ 商品+発送料+代引き手数料=ポケットから出せる値段」
色々と考えた結果、今年のホワイトデーはこれらにしました!
「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」の「フォンダンショコラ」
去年も頼んだのですが、とても濃厚なスイーツです。レンジでチンッするとさらにおいしくなるという面白さ。
六本木ヒルズが出来た当初、高いチョコが売っているととても話題と行列になった辻口博啓氏が主宰するの「LE CHOCOLAT DE H」。パッケージも綺麗だし、送るにはもってこい!
「コンフィチュール・エ・プロヴァンス 銀座店」の「ドゥ・ドゥ フロマージュ+サシェ2P」
初めて頼みました。
これを贈るご家庭には、お父さんがあまり甘いものが好きではないけど、チーズケーキはO.K.と聞いていたので、探した結果、このお店にしました。
ホームページを見てもらうとわかりますが、ジャムの専門店です。しかし、ジャムとチーズケーキの相性が抜群らしい。
「ドゥ・ドゥ フロマージュ」のコンセプトとして、チーズケーキが2層になっていて2度おいしく、さらにジャムをかければ、さらに2回美味しい!まさに2×2(ドゥ・ドゥ フロマージュ)と言う訳。
ほかにBLOGでも書いた、お気に入りの
「生ワイン」と「マカロン」もお返しに使いました。
「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」
東京都港区六本木6-12-4 Roppongi Hills けやき坂通り
tel:03-5772-0075
「コンフィチュール・エ・プロヴァンス 銀座店」
東京都中央区銀座1-5-6
tel:03-3538-5011