2010年03月13日
HP更新!「管理部門を利用者部門へ機能転換」
NEWホームページ更新情報
Lホテル山中湖改装工事 -客室、スモーキングルーム、ショップ-
「管理部門を利用者部門へ機能転換」
山梨県南都留郡
今回は古くなった既存施設を新しくする工事だけでなく、「管理部門」として使用していた倉庫などを「利用者部門」のショップやスモーキングルームに機能転換もしました。
「ショップの改装・増設工事」ーー利用頻度の少ない面積の有効利用ーー
左:着工前の倉庫内。在庫を一箇所に集めて、ご覧のような広いスペースを確保しました。
右:既存のショップを一体的に使用するために壁(左写真の右側の壁)を解体し、既存ショップとの出入口を作りました。
「スモーキングルームの増設工事」ーー愛煙家のためにーー
左:ご覧のように何もない管理用の収納スペースに壁を作り、フロント側から使えるスモーキングルームを新しく作ります。
右:タバコを吸うので、灰皿を置くカウンター、空気清浄機、自動火災報知器、スプリンクラー等を付けています。
「客室(水廻り)改装工事」ーートイレと洗面室を一体的にーー
左:窓もなく、奥まっていて暗いトイレと洗面室。
右:トイレと洗面室の間の壁を一部解体し、一体的としました。仕上のクロスも落ち着いた雰囲気にしています。これだけの作業で、まったく雰囲気の違うトイレ+洗面室に生まれ変わりました。
詳細は丸山住宅ホームページで公開しているので、お時間がありましたらぜひ見て下さい。
Lホテル山中湖改装工事 -客室、スモーキングルーム、ショップ-
丸山住宅
〒411-0814 静岡県三島市中島205-3
055-977-4144
丸山住宅ホームページ
タグ :Lホテル改装工事
2010年03月12日
ペスのホワイトデー


パンチちゃんのお姉さんからバレンタインデーにバームクーヘンを頂いたので、今度はペスからパンチちゃんへ3月14日のホワイトデーのおやつをプレゼントしました。
ペスもパンチちゃんも一点を見つめています。何かもらえるのかな?
犬専用のおやつの「たいやき」。ペスもパンチちゃんもパクパク食べています。
女の子らしく、二重のうるうる目が可愛らしい。
ちなみにペスは一重です。
これからも宜しくお願いします。
↓わんこ用 国産 手作り「やわらか たい焼き」
中身にちゃんと栗餡ぽいものが入っています。
2010年03月10日
おいしい限定品「生ワイン」
山梨に旅行に行った際にペンション「清里高原ヒュッテ・グーテライゼ」に泊まり、そのオーナーさんが一押しの地元産のワインだったので飲んでから取寄せています。
僕が一押しする理由は
1.「味」
ワインの雑誌等のコメントでよく見る「フルーティ」の表現ですが、実際飲んでも????って感じで、フルーティとは何ぞやと思っていましたが、これを飲んだらフルーティの意味がわかります。
とっても甘く、ブドウジュースのようなので辛口が好きな方は食前酒として頂いた方が良いかも。
2.形がおもしろい
3.名前
「生ワイン」と書いて「きわいん」。生って何?と思いましたが、熱処理をしていないので生っとてあるようです。
価格も一本1500円くらいからありますが、消費税や送料、代引きを合わせるとちょっと高くなるのでお気を付けて!
楽天から買えるので、ぜひお試し下さい。
「生ワイン専門店マツムラ酒販」
http://www.rakuten.co.jp/namawine-m/
ペンション「清里高原ヒュッテ・グーテライゼ」
トイレとお風呂は共同ですが、数組しか泊まれないので、お互い譲り合う事なく入れます。ダイニングにある薪ストーブも最高に良いです。内装もリニューアルしていて綺麗だし、オーナーさんも良い方でストーブの前でアツいお話を色々と話しました。
料理も美味しく食べられないくらい。
2010年03月09日
事務員さんの休日vol.8
In 御殿場アウトレット
今回の事務員さんの休日は、ご主人と買い物をしに御殿場アウトレットに行って来たようです。
事務員さんにとって、ホワイトデー+誕生日+結婚記念日などイベント盛りだくさんの3月。
ご主人にちょっぴりプレゼントを買ってもらったそうです。
日曜日はあいにくの雨でしたが、人が少なくて良かったようです。
有名ブランドがそろっているので、お気に入りの商品があれば買い!
GUCCIに入るとお買い得なストラップが!
さっそく一品お買い上げ!さすがに「GUCCI」なので定価はとてもお高いのですが、70%以上OFFなので事務員さんの母+妹さんのバレンタインデーのお返しとして、合計3本買ったようです!
カラーによって値段が異なるため気になる方は御殿場アウトレット「GUCCI」まで!!
春先なので、大きめのピアスが欲しかったので旦那さんがセレクトしたホワイトゴールドのハート形のピアスを買ってもらったようです。
チュニック好きな事務員さんは「Olive des Olive」で可愛いチュニックを買ったようです。
可愛い物がそろっているので、混雑していて試着するのに時間がかかったようですが、お気に入りの物が手に入ったようです。
ランチはフードコート内の御殿場カリーを!左はハンバーグ、右はカツ。
お問合せは
御殿場アウトレット
3月の営業時間10:00~20:00 ※3/20・21は10:00~21:00
家についてのお問合せは
丸山住宅
静岡県三島市中島205-3
Tel:055-977-4144 FAX:055-977-7869
タグ :御殿場アウトレット
2010年03月08日
贅沢な休日。PAPPATORIA
「イタリア旬感料理 PAPPATORIA」に行ってきました。
ちょっと洒落た外観だったので以前から行きたかったのですが、晩ご飯を食べに行ってきました。


左:生ハムのプロシュート。骨付きの足をそばでスライスしてお皿に盛ってくれます。やっぱりスライスしてもらったものはおいしい!スーパーで買う物とはちょっと違いますね。
生ハムは右足より左足の方が美味しいようです。なぜかと言うと豚は同じ向きに寝るらしく、右を下にして寝るので、左の方が油がのって美味しいようです。
右:バーニャカウダ。彼女は知っていたのですが、僕はバーニャカウダ????でしたが、チーズフォンデュのイタリア版と言った感じですかね。チーズではなく、アンチョビ+ニンニク+生クリーム+オリーブオイルのペーストを暖めて使うと言った感じですね。初めて食べましたが、パクパク食べれちゃいます。ぜひ家でも作りたいので調べたら「彼ごはん」でおなじみのSHIORIさんのBLOGに載っていました!
フードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」


左:キンカンのタルトとハチミツかけアイス。庭に生っているのは良く見ますが、普段食べないので、添えてあるアイスと一緒に美味しく食べました。
右:チーズケーキ低温長時間焼き。
ワインの種類も多く、料理も美味しかったのでぜひ行って見て下さい。
ちょっと洒落た外観だったので以前から行きたかったのですが、晩ご飯を食べに行ってきました。
店内の照明も明る過ぎずに良い雰囲気です。
生ハムは右足より左足の方が美味しいようです。なぜかと言うと豚は同じ向きに寝るらしく、右を下にして寝るので、左の方が油がのって美味しいようです。
右:バーニャカウダ。彼女は知っていたのですが、僕はバーニャカウダ????でしたが、チーズフォンデュのイタリア版と言った感じですかね。チーズではなく、アンチョビ+ニンニク+生クリーム+オリーブオイルのペーストを暖めて使うと言った感じですね。初めて食べましたが、パクパク食べれちゃいます。ぜひ家でも作りたいので調べたら「彼ごはん」でおなじみのSHIORIさんのBLOGに載っていました!
フードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」
左:キンカンのタルトとハチミツかけアイス。庭に生っているのは良く見ますが、普段食べないので、添えてあるアイスと一緒に美味しく食べました。
右:チーズケーキ低温長時間焼き。
ワインの種類も多く、料理も美味しかったのでぜひ行って見て下さい。
タグ :PAPPATORIA