2012年10月25日
近代建築の3大巨匠が揃いました!
建築を学んだ人は誰もが憧れる近代建築の3大巨匠。
ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエ、フランク・ロイド・ライト
その代表作のサヴォア邸、ファンズワース邸、落水荘です。
その代表作が揃いました(LEGOでですが・・・)。
作ると分かりますが建築心をくすぐる細部まで表現されています。
ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエ、フランク・ロイド・ライト
その代表作のサヴォア邸、ファンズワース邸、落水荘です。
その代表作が揃いました(LEGOでですが・・・)。
作ると分かりますが建築心をくすぐる細部まで表現されています。
2012年10月18日
ローストビーフを作ろう!
一年に数回、もの凄く美味しいローストビーフを頂くので自分でも作ってみようと
ローストビーフを作ってみました。
味付けは塩、コショウ、ニンニク
紐の結び方はYouTubeで検索↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=9ItvHAhYl2s
とても分かりやすく初めてのボクでもここまで上手に結べました。

ローストビーフを作ってみました。
味付けは塩、コショウ、ニンニク
紐の結び方はYouTubeで検索↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=9ItvHAhYl2s
とても分かりやすく初めてのボクでもここまで上手に結べました。
お肉屋さんから「脂身で覆うと焦げないよ」と言われたので頂いた脂身で覆いました。

こんな感じで出来ました!

↓こちらがいつも頂いているローストビーフ(やはりこちらの方が遥かに美味しい)。

今度は肉の仕入れ先を聞き、前日から肉を仕込み、余熱時間を十分とり、肉を冷ましてから切りたいと思います。
こんな感じで出来ました!
↓こちらがいつも頂いているローストビーフ(やはりこちらの方が遥かに美味しい)。
今度は肉の仕入れ先を聞き、前日から肉を仕込み、余熱時間を十分とり、肉を冷ましてから切りたいと思います。
2012年10月17日
家でダッチオーブン
今回、お義父さんから使わなくなった8インチと10インチのダッチオーブンを頂いたので
日曜日のお昼から家の庭でダッチオーブンを使い夕食を作りました。
上の8インチのダッチではブイヤベース
下の10インチのダッチでは鯛の塩釜を作っています。
ダッチオーブンの魅力の一つに上下に重なる事が出来、灰を蓋にのせる事で上からも暖める事が出来ます。

鯛の塩釜は大葉を鯛に貼り、昆布でくるんでから塩で固めます。
大葉と昆布の風味がしてとても美味しいです。

もう一品
スノーピークのコロダッチオーブンを使い焼きリンゴも作りました。
こちらも美味しい。
せっかく頂いたダッチオーブンで食の秋を満喫しようと思います。
日曜日のお昼から家の庭でダッチオーブンを使い夕食を作りました。
上の8インチのダッチではブイヤベース
下の10インチのダッチでは鯛の塩釜を作っています。
ダッチオーブンの魅力の一つに上下に重なる事が出来、灰を蓋にのせる事で上からも暖める事が出来ます。
鯛の塩釜は大葉を鯛に貼り、昆布でくるんでから塩で固めます。
大葉と昆布の風味がしてとても美味しいです。
もう一品
スノーピークのコロダッチオーブンを使い焼きリンゴも作りました。
こちらも美味しい。
せっかく頂いたダッチオーブンで食の秋を満喫しようと思います。
2012年10月03日
2012年10月02日
芦ノ湖キャンプ村(箱根)
昨年からの恒例行事となりました
僕たち夫婦+妻の両親+妻のお兄さん家族で行く1泊2日の家族キャンプ。
今年は箱根の芦ノ湖キャンプ村に行ってきました。
天気はあいにくの雨。芦ノ湖湖畔の景色も雰囲気も良いところだっただけに残念。

芦ノ湖キャンプ村
http://campmura.com
僕たち夫婦+妻の両親+妻のお兄さん家族で行く1泊2日の家族キャンプ。
今年は箱根の芦ノ湖キャンプ村に行ってきました。
天気はあいにくの雨。芦ノ湖湖畔の景色も雰囲気も良いところだっただけに残念。
キャンプ村と言ってもテントを張るエリアとロッジに泊まるエリアとあり、今回はロッジに宿泊。
緑の中に写真の様なロッジが点在しています。

ロッジ内部は天窓からの光が入って気持ちが良い。キッチンも備わっておりこんな雨の日でも不自由なく料理が作れます。
しかし、木造なので焚火は厳禁。200m以上離れたバーベキューサイトを借りなければなりません。
なので、前日お義父さんがダッチオーブンで鳥の丸焼きと鯛の塩釜焼きを作って来てくれました。
(わがまま言ってすみません。でもこれが一番の楽しみなんです)

デッキの間近まで木が生い茂り、良い場所でした。
施設はとても混んでいるので早めの予約が必要です。
緑の中に写真の様なロッジが点在しています。
ロッジ内部は天窓からの光が入って気持ちが良い。キッチンも備わっておりこんな雨の日でも不自由なく料理が作れます。
しかし、木造なので焚火は厳禁。200m以上離れたバーベキューサイトを借りなければなりません。
なので、前日お義父さんがダッチオーブンで鳥の丸焼きと鯛の塩釜焼きを作って来てくれました。
(わがまま言ってすみません。でもこれが一番の楽しみなんです)
デッキの間近まで木が生い茂り、良い場所でした。
施設はとても混んでいるので早めの予約が必要です。
芦ノ湖キャンプ村
http://campmura.com