2010年01月13日
「びゅうお」だけに風がびゅうびゅう吹いていました
沼津港大型展望水門「びゅうお」に行ってきました。
近くに現場を見ながら初めてびゅうおに行ったのですが、風がすごい!波も高波になっていました。
写真を撮っていても強風で体ごと海に持っていかれそうでした!
危ないので、みなさま気を付けて下さい。
近くに現場を見ながら初めてびゅうおに行ったのですが、風がすごい!波も高波になっていました。
写真を撮っていても強風で体ごと海に持っていかれそうでした!
危ないので、みなさま気を付けて下さい。
つぶやきvol.03。高波と津波の違い!
高波は海面上に風が吹き波を高くします。強風ほど波が高くなります。
それに対して津波はご存知の通り、地震によって起こります。地震の大きさにより波の高さが違います。
では問題
日本の反対のチリで地震が起こると日本の太平洋側に5〜10mの津波が到達すると言われていますが、海上(例えば、海岸から数千キロ離れた場所)ではどうなっているでしょうか?
海岸線と同じように5〜10mの津波でうねっているでしょうと思いますか?
チリ地震が300年に一度起ころうとしています。すでに300年が経っているようなので、重要な問題です。
答えはつづきに! 続きを読む
タグ :自然