2010年01月28日
出ました!!New Mac

マックユーザーとしては、待望の新しいPCが出ました!iPad
スクリーンショットで画面を撮りました!左が日本のアップルのHP、右がアメリカのAppleのHPです。
そうです。まだ日本未導入です。
タブレットPCなので簡単に言うとソフトバンクのiPhoneやiPod Touchをでっかく、賢くした感じです。
キーボード入力も出来ます、画面のアイコンをタッチするとキーボードが画面に表示されてキーボードになります。
僕としては購入予定はありませんが時代を先取りしたい人には持ってこいのアイテムです。
US Apple : http://www.apple.com
2010年01月28日
長屋の家 -3世帯住宅をお考えの方はぜひ-
「長屋の家--3世帯の住み方--」
U邸新築工事+外構工事
静岡県沼津市
設計:丸山住宅+小永井設計事務所
施工:丸山住宅
URL:http://www.maruyama-jyutaku.com/n04.html
U邸新築工事+外構工事
静岡県沼津市
設計:丸山住宅+小永井設計事務所
施工:丸山住宅
URL:http://www.maruyama-jyutaku.com/n04.html
丸山住宅のホームページに以前竣工したU邸新築工事が加わりました。
以前製材屋さんを営んでいた事もあり、銘木と言われる手に入りにくい木を使用しています。
[住宅+倉庫+駐車場+庭]
新築住宅の他に製材工場で使用していた倉庫の改修工事も行いました。
敷地内には他の工場もありましたが、壊して駐車場や庭としました。
[き、キ、木、樹]
製材業を営んでいた事から、ストックしていた銘木を使いました。ビャクシンという天然記念物に指定されているもの、ヤニ松という赤みを帯びた材料も使い贅沢な室内になっております。
[長屋]
通常の住宅は「一戸建て」という形式をとりますが、今回のU邸では「長屋」という形式をとりました。2階へ行くためには外部階段を使わなければいけません、そのために長屋になります。
長屋の形式をとることで若夫婦世帯、両親世帯、祖母世帯の3世帯がお互いを意識しながらもプライバシーを持てる建物になりました。
関連ブログ
必読。U邸ダイジェスト