丸山住宅 055-977-4144

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年04月26日

本棚 3700×4

アトリエ まるみえ です。
本棚を制作したので、ご紹介します。

収納関係は「見えない場所に隠すか」or「見えても良いデザインの物を買うか」のどちらかに分かれます。
本・本棚は手の届く場所に置きたいので、どうしても見える場所に置かなければなりません。
しかし、あまり良いデザインの本棚ってありません。
リビングに置きたくなる本棚となると・・・。

そこで、本棚を作りました。
長さが3700の1枚の無垢板を4枚並べただけの本棚です。
それの板を支えるために4つの鉄製の支柱があります。
とても大きい本棚で存在感はありますが、
シンプルなデザインなので違和感なくリビングになじみます。







高さが33cmある2段の棚は通常の本を収納し、一番下の段には縦では置けない大判の写真集等を収納します。
鉄板加工は、最近とてもお世話になっている建築金物制作設計施工のT.A.C.の市川さんに加工して頂きました。
値段を下げるために1枚板には杉の足場用の板を使いました。
柔らかい材料ですが、本棚でキズがつきにくいので採用しました。

図面はこちら↓






ご依頼は
  


Posted by 丸山住宅 at 17:20Comments(0)アトリエ まるみえ
このページのTOPへ