2011年01月31日
家に絵を飾るという事/大河原愛
皆さんの家には、絵というものがありますか?
「なんでも鑑定団」に出てくる有名な画家の絵でも良いです。
ご自分が趣味で書かれた絵でも良いです。
お店で一目惚れして買った絵でも良いです
お子さんが書いた「お父さんの絵」でも良いです。
それを壁に掛けると部屋の雰囲気が全く変わります。
僕が良く拝見さえて頂いている内田恭子さんもお子さんの「ボクの部屋」用にカレン・ホイプティングさんの作品を飾ったようです。
Kyoko Uchida Diary
先輩の杉山さんから紹介されて以来、ずっと好きだった大河原愛さんの作品ですが、
彼女の個展でお会いして、ずっと気になっていた数点を取寄せて頂き、実際に新宿高島屋さんまで見てきました。

「実体的な美しさ」と「本質的な美しさ」との違いを感じるのが僕が好きな理由です。
絵というと高価なイメージですが
1点数万円〜で購入出来ます。
数年間想いを寄せていた作品で自分が出せる範囲の作品を1点購入させて頂きました。
僕たち建築家は、空間を作る事が出来ますが、最後のスパイス(隠し味)は御施主様が住みながら加えいき、
オンリーワンの家にしていくのだと思います。
そのスパイスの一つとして、玄関やリビング、書斎に絵を掛けてみてはいかがですか?
日本だけでなく、海外でも展示会を開いている大河原さん。
僕は、苦悩する作品が好きですが、鮮やかな作品もあるのでぜひ大河原愛HPを見て下さい。
大河原 愛
http://www.aiohkawara.com
「なんでも鑑定団」に出てくる有名な画家の絵でも良いです。
ご自分が趣味で書かれた絵でも良いです。
お店で一目惚れして買った絵でも良いです
お子さんが書いた「お父さんの絵」でも良いです。
それを壁に掛けると部屋の雰囲気が全く変わります。
僕が良く拝見さえて頂いている内田恭子さんもお子さんの「ボクの部屋」用にカレン・ホイプティングさんの作品を飾ったようです。
Kyoko Uchida Diary
先輩の杉山さんから紹介されて以来、ずっと好きだった大河原愛さんの作品ですが、
彼女の個展でお会いして、ずっと気になっていた数点を取寄せて頂き、実際に新宿高島屋さんまで見てきました。
「実体的な美しさ」と「本質的な美しさ」との違いを感じるのが僕が好きな理由です。
絵というと高価なイメージですが
1点数万円〜で購入出来ます。
数年間想いを寄せていた作品で自分が出せる範囲の作品を1点購入させて頂きました。
僕たち建築家は、空間を作る事が出来ますが、最後のスパイス(隠し味)は御施主様が住みながら加えいき、
オンリーワンの家にしていくのだと思います。
そのスパイスの一つとして、玄関やリビング、書斎に絵を掛けてみてはいかがですか?
日本だけでなく、海外でも展示会を開いている大河原さん。
僕は、苦悩する作品が好きですが、鮮やかな作品もあるのでぜひ大河原愛HPを見て下さい。
大河原 愛
http://www.aiohkawara.com