丸山住宅 055-977-4144

2010年10月01日

ぷらっと「こだま」で京都旅行

ぷらっと「こだま」でぷらっと1泊2日の京都旅行に行ってきました。
初のグリーン車で行ったのですが、良いです!値段が1000円アップくらいで行けたので、おすすめです。
「こだま」でも三島〜京都が2時間半で行けるので、とても楽です。
ぷらっと「こだま」で京都旅行

原 広司氏の京都駅。建築的に善し悪しは賛否両論ありますが、この大階段を見ると京都に来た事を感じます。
今回も夫婦2人の旅行でしたが、嫁さんは友達に会いに大津へ
僕は、一人で平等院がある宇治へ行きました。
ぷらっと「こだま」で京都旅行ぷらっと「こだま」で京都旅行
左:世界遺産の宇治平等院。とても混んでいて、鳳凰堂の中を拝観するために1時間待ちました。
待っている間に散策したり、隣接する「平等院ミュージアム鳳翔館」を見たり、すぐに時間が経ちました。
まず拝観予約をしてから、散策する事をおすすめします。
右:世界遺産の宇治上神社。平等院から宇治川を渡りながら行けるので、散歩に最適。
宇治上神社は神社建築としては最古の遺構。正面の格子や屋根の形が美しい建物です。
写真では分かりませんが、格子の隙間から中を見ると一間社流造の内殿が3つあります。

****京都ナイト****
彼女と合流し、ご飯を食べにブラブラと京の街を歩きながらお店まで向いました。
ぷらっと「こだま」で京都旅行

安藤忠雄氏のTIME'S。川に面した商業建築で、路地空間のフリー通路でお店や川辺や道路にアクセスできます。
昔の安藤建築が良いなと感じられます。
ぷらっと「こだま」で京都旅行

今夜の食事は、以前家族でも来た事があり、京町屋を改築し、蔵や庭がある「麩屋町三条」
デザインはグラマラスの森田恭通氏。
良いお店です。せっかく京都に来たのだから、お寺ばかりでなく、京町屋の住宅建築も感じてみては!
二人で行ったらカウンターをおすすめします。
料理長やスタッフの気さくなトークがGood。
値段は二人で15000円。コースよりも単品で好きな物を頼んだ方がリーズナブルだと思います。
ご飯の後は、庭を挟んで併設されている蔵へ。バーになっているので、飲み直すのが良いと思います。

つづく。

麩屋町三条
http://www.kaland.co.jp


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
美味しいパン屋さん -Boulangerie Pâtisserie Adachi-
家の大掃除は健康診断。
jikka(実家)に行ってみる
イイフウフの日に白い家の引渡し
土曜日と日曜日はオープンハウスへ
「開催」OPEN HOUSE 2016.11.19〜20
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 美味しいパン屋さん -Boulangerie Pâtisserie Adachi- (2016-12-24 22:35)
 家の大掃除は健康診断。 (2016-12-22 18:33)
 jikka(実家)に行ってみる (2016-12-10 14:41)
 イイフウフの日に白い家の引渡し (2016-11-22 19:55)
 土曜日と日曜日はオープンハウスへ (2016-11-18 22:53)
 「開催」OPEN HOUSE 2016.11.19〜20 (2016-11-14 15:50)

Posted by 丸山住宅 at 07:43│Comments(0)スタッフブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページのTOPへ
削除
ぷらっと「こだま」で京都旅行
    コメント(0)