丸山住宅 055-977-4144

2010年06月01日

坪さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。

「あの研究室には十数名しか入れない。」
そんな言葉を聞きながら30名以上待つ廊下に並び、
大学3年生の春、期待と不安を胸に「坪山幸王研究室」の扉をノックした事は今も忘れません。
いつも僕たちに朗らかな笑顔を見せて、時には冗談を言ってみんなを笑わせてくれた坪山先生。
しかし、眼鏡の奥の瞳は、常に建築への情熱に満ち溢れていました。
その瞳を納得させたい一心で学生時代を過ごしていました。今もその気持ちは変わりません。

坪さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。


坪さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。

坪さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。

在校生並びに幹事さん、本当に良い会を開いて頂きまして、ありがとうございました。
同じ苦労と喜びを感じた同期並びに先輩後輩は、いつになっても大切な宝物です。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
美味しいパン屋さん -Boulangerie Pâtisserie Adachi-
家の大掃除は健康診断。
jikka(実家)に行ってみる
イイフウフの日に白い家の引渡し
土曜日と日曜日はオープンハウスへ
「開催」OPEN HOUSE 2016.11.19〜20
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 美味しいパン屋さん -Boulangerie Pâtisserie Adachi- (2016-12-24 22:35)
 家の大掃除は健康診断。 (2016-12-22 18:33)
 jikka(実家)に行ってみる (2016-12-10 14:41)
 イイフウフの日に白い家の引渡し (2016-11-22 19:55)
 土曜日と日曜日はオープンハウスへ (2016-11-18 22:53)
 「開催」OPEN HOUSE 2016.11.19〜20 (2016-11-14 15:50)

Posted by 丸山住宅 at 10:24│Comments(0)スタッフブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページのTOPへ
削除
坪さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。
    コメント(0)