2013年06月18日
伊豆の国市伝統芸能会館(仮称) 作品展示会
かなり前の事ですが、伊豆の国市伝統芸能会館(仮称) 作品展示会に行ってきました。
公募型ということから日本全国から多くの力強い案が寄せられていて、かなり面白かったです。
利用目的が明確にならず、地域性も何も無い建物を作る箱物行政のアプローチとは異なり、
多角的な視点で今後の新しい「会館」の使われ方を考え、この土地特有のアプローチをとっているので
ここにしかない建物の提案が多くみられました。
このコンペ後に行われた伊豆の国市長選挙により、市長が交代されたので
伊豆の国市伝統芸能会館(仮称)が建設されるかどうか心配ですが、
施設としての在り方と今後の地域像を考えると着工して欲しいものです。
最優秀賞に選ばれた THIRDPARTY 案


個人的に好きだった 藤本壮介建築設計事務所 案

伊豆の国市ホームページ
http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/kikaku/shisei/geinoukaikan.html
公募型ということから日本全国から多くの力強い案が寄せられていて、かなり面白かったです。
利用目的が明確にならず、地域性も何も無い建物を作る箱物行政のアプローチとは異なり、
多角的な視点で今後の新しい「会館」の使われ方を考え、この土地特有のアプローチをとっているので
ここにしかない建物の提案が多くみられました。
このコンペ後に行われた伊豆の国市長選挙により、市長が交代されたので
伊豆の国市伝統芸能会館(仮称)が建設されるかどうか心配ですが、
施設としての在り方と今後の地域像を考えると着工して欲しいものです。
最優秀賞に選ばれた THIRDPARTY 案
個人的に好きだった 藤本壮介建築設計事務所 案
伊豆の国市ホームページ
http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/kikaku/shisei/geinoukaikan.html