2012年02月10日
井上靖文学館
わけあってクレマチスの丘にある井上靖文学館に招いて頂きました。
以前からクレマチスの丘には美術館に行ったり、ご飯を食べにきたり何度も行った事がありましたが、
井上靖文学館は始めて、菊竹清訓設計事務所が設計とあってワクワクしながら訪れました。

外観は一見するとその簡素さから和風建築物かと思われますが、軒先、内部の柱と空間を見ていくとすぐに木造ではなく鉄筋コンクリート造だとわかります。
眼で見る簡素さとは、細部に宿る強烈なインパクトを感じる建物でした。
今回は美術館の裏方まで案内してもらい貴重な体験が出来ました。
井上靖文学館
http://www.clematis-no-oka.co.jp/011_yasushi/011_prof.html
以前からクレマチスの丘には美術館に行ったり、ご飯を食べにきたり何度も行った事がありましたが、
井上靖文学館は始めて、菊竹清訓設計事務所が設計とあってワクワクしながら訪れました。
外観は一見するとその簡素さから和風建築物かと思われますが、軒先、内部の柱と空間を見ていくとすぐに木造ではなく鉄筋コンクリート造だとわかります。
眼で見る簡素さとは、細部に宿る強烈なインパクトを感じる建物でした。
今回は美術館の裏方まで案内してもらい貴重な体験が出来ました。
井上靖文学館
http://www.clematis-no-oka.co.jp/011_yasushi/011_prof.html