2010年11月16日
「H」-- 3 --
「検証」



敷地が旗竿型という特殊な敷地。
車で入っていくと、自分の敷地で回らないとバックで出て行かなければなりません。
30坪程度の2階建てを建てた時、敷地で車が回るか模型を作り検証してみました。
数回切り返せば回れるのですが、困難↓
まだ、この土地を買われていないので、別の敷地を探した方が良い事をお伝えしました。
プランは
緑地帯と南側に大開口を設けています。
1階に個室+脱衣室+風呂+トイレを置き、眺望が良い2階はLDK+トイレを置いています。
スッキリとした2階から色んな角度で緑地帯を見る事が出来ます。
良い土地ですが、ゆっくりと考えて検討して欲しいです。
ご依頼は
敷地が旗竿型という特殊な敷地。
車で入っていくと、自分の敷地で回らないとバックで出て行かなければなりません。
30坪程度の2階建てを建てた時、敷地で車が回るか模型を作り検証してみました。
数回切り返せば回れるのですが、困難↓
まだ、この土地を買われていないので、別の敷地を探した方が良い事をお伝えしました。
プランは
緑地帯と南側に大開口を設けています。
1階に個室+脱衣室+風呂+トイレを置き、眺望が良い2階はLDK+トイレを置いています。
スッキリとした2階から色んな角度で緑地帯を見る事が出来ます。
良い土地ですが、ゆっくりと考えて検討して欲しいです。
ご依頼は

2010年10月30日
「H」-- 2 --
「H」
敷地は
柿田川沿いの緑地帯の横にある土地。
道路から一本入って、さらに奥の土地。
三角形の敷地で建物と車が置きにくい。
敷地延長(いわゆる旗竿型の土地)。
緑地帯の木が7〜8mあり、南からの光が入りずらい。

模型写真で左側に柿田川が流れている。右は2階建ての住宅が建っている。
車が停まっている場所が敷地。

敷地の東面には、柿田川の緑地帯がある。
この緑地帯を活かした住空間を設計しようと思います。
ご依頼は
敷地は
柿田川沿いの緑地帯の横にある土地。
道路から一本入って、さらに奥の土地。
三角形の敷地で建物と車が置きにくい。
敷地延長(いわゆる旗竿型の土地)。
緑地帯の木が7〜8mあり、南からの光が入りずらい。
模型写真で左側に柿田川が流れている。右は2階建ての住宅が建っている。
車が停まっている場所が敷地。
敷地の東面には、柿田川の緑地帯がある。
この緑地帯を活かした住空間を設計しようと思います。
ご依頼は

タグ :まるみえ
2010年10月26日
「H」-- 1 --
「H」
30代のご夫婦にとっての一番の話題は、「家」と言っても良いほどに家についての質問や新築・改築の依頼を受けます。
ローンの事、家族の事を考えれると家について考えるのは、一番良い世代なのだと思います。
今回のご依頼された「H」も30代のご夫婦の家です。
※川のそばに暮らしたい(柿田川or源平川)
※人から家の中を見られたくない。人や車の出入りが少ない場所。
※人工的ではない自然環境が欲しい
希望の土地の条件があまりにも特殊で
数年前から土地を探していて、最近、柿田川付近で土地を見つけました。
土地を購入するにあたり、どのような家が建てられるか?予算内でおさまるか?
検討してから土地を買いたい。
との事だったので、先日、打合せをして、ご夫婦の考え方やコンセプトを聞いて、
ラフプランを立てることにしました。
僕たちとしては、模型と図面を作り、どのような可能性があるかを考えて上げたいと思います。
ご依頼は
30代のご夫婦にとっての一番の話題は、「家」と言っても良いほどに家についての質問や新築・改築の依頼を受けます。
ローンの事、家族の事を考えれると家について考えるのは、一番良い世代なのだと思います。
今回のご依頼された「H」も30代のご夫婦の家です。
※川のそばに暮らしたい(柿田川or源平川)
※人から家の中を見られたくない。人や車の出入りが少ない場所。
※人工的ではない自然環境が欲しい
希望の土地の条件があまりにも特殊で
数年前から土地を探していて、最近、柿田川付近で土地を見つけました。
土地を購入するにあたり、どのような家が建てられるか?予算内でおさまるか?
検討してから土地を買いたい。
との事だったので、先日、打合せをして、ご夫婦の考え方やコンセプトを聞いて、
ラフプランを立てることにしました。
僕たちとしては、模型と図面を作り、どのような可能性があるかを考えて上げたいと思います。
ご依頼は

タグ :まるみえ
2010年10月23日
アトリエ まるみえ

有限会社丸山住宅と一緒にやっている
一級建築士たち
「アトリエ まるみえ」です。
最近、僕たち二人への企画・設計・デザインに関する依頼が増えてきましたので、
新しい設計や家具、小物のかたちを提案する貴広と美枝で設計・デザイン・企画をする
2人のユニットをつくりました。
お客さんと楽しく、時間をかけて考えていくアトリエです、
ご依頼の際は、宜しくお願いします
一級建築士たち
「アトリエ まるみえ」です。
最近、僕たち二人への企画・設計・デザインに関する依頼が増えてきましたので、
新しい設計や家具、小物のかたちを提案する貴広と美枝で設計・デザイン・企画をする
2人のユニットをつくりました。
お客さんと楽しく、時間をかけて考えていくアトリエです、
ご依頼の際は、宜しくお願いします
貴広:
大学院を卒業後、都内の設計事務所に勤務。
現在は丸山住宅に勤務。
一級建築士。
美枝:
現在は小永井設計に勤務。
二級建築士。

連絡先や所在地等は丸山住宅に間借りする形でやってきますので、宜しくお願いします。