丸山住宅 055-977-4144

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年08月18日

倉庫→わたしの部屋 vol.04/アトリエ まるみえ

「倉庫→わたしの部屋」
完成写真











床:無垢フローリング張り
壁(外壁側):クロス貼り
壁(間仕切り壁):木下地+クロス貼り
天井:コンクリート現し
仕様:トイレ+ミニキッチン+玄関扉+ワンルーム(約26㎡)


着工前写真→→
窓や外壁周りの壁はそのまま残し、
クロスや塗装で綺麗に仕上げています。
天井高が低いので天井は造らずにコンクリートを
そのまま見せています。
床は赤茶色の無垢フローリングを使い暖かみを
もつ部屋にしました。
玄関横には収納スペースを設けています。
全てを僕たちが作らずに最低限必要な物を
造り、余白を残して上げる事で
「完成後に自分たちで収納を選び
部屋を作っていきたい」
と言うSさんご夫婦に合った部屋になったと
おもいます。





ハネムーンから帰国後、新しい生活への歓びに満ちたSさんの笑顔をみたら
良い部屋に生まれ変わらす事が出来たのかなっと思いました。

倉庫→わたしの部屋
企画・設計:まるみえ
施工:丸山住宅

ご依頼は
  


Posted by 丸山住宅 at 14:52Comments(0)アトリエ まるみえ

2011年06月29日

倉庫→わたしの部屋 vol.03/アトリエ まるみえ

「倉庫→わたしの部屋」
模型で検討② -計画案-
ご要望から計画案を制作していきました。
骨格が決まっているリフォーム工事。工事出来る場所と工事出来ない場所を考えながら
計画を行っていきます。


玄関扉を開けた風景
直接リビングが見えない様に計画してあります。
右側には下駄箱兼収納棚を計画しました。


リビングと寝室
奥が寝室です。建具を閉めると完全な個室として使えます。開けると広いワンルームとして使えます。
天井高が下がる梁下に建具を付ける事で低さが感覚的に分からなくしてあります。


寝室
プライバシーが非常に高い寝室は、壁で仕切るのが普通ですが、今回は建具で仕切るように計画しました。
建具によりリビングと一体的に広く使える様にしました。

最終案は、寝室を囲う建具はなくなり、広いワンルームになりましたが、
このように色んな視点から捉えてこそ、納得した空間が作れます。
実際に建てるのは1回しか出来ませんが、模型では何度も造り変えて検討出来ます。


次回 完成

ご依頼は
  


Posted by 丸山住宅 at 09:26Comments(0)アトリエ まるみえ

2011年06月24日

倉庫→わたしの部屋 vol.02/アトリエ まるみえ

「倉庫→わたしの部屋」
模型で検討① -現況-
鉄筋コンクリート造で7.3m×5.7mのワンフロアーの倉庫を改築します。
床面積41.6㎡に玄関、トイレ、ミニキッチン、ワンルーム(寝室とリビングを兼ねた部屋)を計画します。
梁下で天井高は2mで圧迫感がある高さなので、考慮しなければなりません。

7.3m×5.7mの広さの把握
天井高が低くなってしまう梁の位置確認
窓の位置の把握

をお客さんと一緒に考えたいので模型を作ります。






「部屋の四隅の柱」や「部屋を二分割する梁」「奥は天井高が下がっている事」などが模型を作る事で
問題点等が容易に確認出来ます。

次回 計画案を模型にする



ご依頼は
  


Posted by 丸山住宅 at 13:58Comments(0)アトリエ まるみえ

2011年04月26日

本棚 3700×4

アトリエ まるみえ です。
本棚を制作したので、ご紹介します。

収納関係は「見えない場所に隠すか」or「見えても良いデザインの物を買うか」のどちらかに分かれます。
本・本棚は手の届く場所に置きたいので、どうしても見える場所に置かなければなりません。
しかし、あまり良いデザインの本棚ってありません。
リビングに置きたくなる本棚となると・・・。

そこで、本棚を作りました。
長さが3700の1枚の無垢板を4枚並べただけの本棚です。
それの板を支えるために4つの鉄製の支柱があります。
とても大きい本棚で存在感はありますが、
シンプルなデザインなので違和感なくリビングになじみます。







高さが33cmある2段の棚は通常の本を収納し、一番下の段には縦では置けない大判の写真集等を収納します。
鉄板加工は、最近とてもお世話になっている建築金物制作設計施工のT.A.C.の市川さんに加工して頂きました。
値段を下げるために1枚板には杉の足場用の板を使いました。
柔らかい材料ですが、本棚でキズがつきにくいので採用しました。

図面はこちら↓






ご依頼は
  


Posted by 丸山住宅 at 17:20Comments(0)アトリエ まるみえ

2011年02月04日

倉庫→わたしの部屋vol.01/アトリエ まるみえ

「倉庫→わたしの部屋」

家族構成は日々変わります。特に子供の成長に伴って変化していきます。
お子さん達が大学で出て行き、物置として使用していた部屋をお子さんが戻られて住む事となり、部屋としてリフォームを行います。




RC造で、5.7m × 7.3m 延べ床面積約41㎡。
主な機能は寝室、リビング、簡易的なキッチン、トイレ、洗面化粧台を計画します。
収納に関してはご自分で行うようなので要求はありませんでした。
費用を抑えつつ、綺麗にと言うのがご要望です。

図面や模型を作りながら計画を進め、お客さんのご要望の部屋になるように作っていきたいと思います。


ご依頼は
  


Posted by 丸山住宅 at 10:39Comments(0)アトリエ まるみえ
このページのTOPへ