2010年09月17日
事務員さんの休日vol.24
今回の事務員さんの休日は
「信州ビーナスライン」巡りです。
バイクでツーリングしながら、2泊3日の旅行になるはずでしたが、悪天候のため車での移動になってしまいました。

宿泊先は、オーベルジュのトップストーンです。
初めて泊まるホテルでしたが、値段も手頃で、とてもおいしいフレンチを食べられました。

ゲストルームは改装工事済みでそこそこキレイです。
メニューは







どれもフランス人シェフが作り、おいしかったのですが、一番美味しかったのは、フォアグラでした。
オーナーさんもおもしろい方で、充実したホテルライフでした。


美ヶ原高原美術館や女神湖で馬のコロちゃんに乗ったりと楽しいビーナスライン旅行でした。
次はバイクで!!
車山高原 トップストーン
http://topstone.jp/
「信州ビーナスライン」巡りです。
バイクでツーリングしながら、2泊3日の旅行になるはずでしたが、悪天候のため車での移動になってしまいました。
宿泊先は、オーベルジュのトップストーンです。
初めて泊まるホテルでしたが、値段も手頃で、とてもおいしいフレンチを食べられました。
ゲストルームは改装工事済みでそこそこキレイです。
メニューは
どれもフランス人シェフが作り、おいしかったのですが、一番美味しかったのは、フォアグラでした。
オーナーさんもおもしろい方で、充実したホテルライフでした。
美ヶ原高原美術館や女神湖で馬のコロちゃんに乗ったりと楽しいビーナスライン旅行でした。
次はバイクで!!
車山高原 トップストーン
http://topstone.jp/
2010年09月09日
事務員さんの休日vol.23
僕の仕事が忙しく、事務員さんの休日をupするまで時間がまわりませんでした。
ですので、ちょっと前の事務員さんの休日情報になります、あしからず。
日本でもドラマや映画で話題になった「花より男子」ですが、(うちの社長夫婦もかなりハマっていました)韓国でもブームが起こっていたようで、その出演者が来日し、東京国際フォーラムでイベントをしたようです。
事務員さんとお友達のシーちゃんと二人で8月21日の午後部のイベントに行って来たようです。


残念ながら、つくしちゃんと道明寺司役の二人は午前中の部で帰ってしまったようですが、
トークと歌の同窓会だったようで、初参加でしたが楽しんで来たようです。
トレーディングカードが安かったようで衝動買いもしてしまったようです。
友人と東京デートを満喫して来たようです。
ですので、ちょっと前の事務員さんの休日情報になります、あしからず。
日本でもドラマや映画で話題になった「花より男子」ですが、(うちの社長夫婦もかなりハマっていました)韓国でもブームが起こっていたようで、その出演者が来日し、東京国際フォーラムでイベントをしたようです。
事務員さんとお友達のシーちゃんと二人で8月21日の午後部のイベントに行って来たようです。
残念ながら、つくしちゃんと道明寺司役の二人は午前中の部で帰ってしまったようですが、
トークと歌の同窓会だったようで、初参加でしたが楽しんで来たようです。
トレーディングカードが安かったようで衝動買いもしてしまったようです。
友人と東京デートを満喫して来たようです。
2010年08月20日
事務員さんの休日vol.22
「車の聖地、富士スピードウェイ」

今回の事務員さんの休日は富士スピードウェイです。
車好きの僕としては、まさに「聖地」!
事務員さんご夫婦と旦那さんの仕事仲間家族と一緒に行って来たようです。
「いざコースへ」
富士スピードウェイでは、セーフティーカーに先導されながらレーシングコースを自家用車で体験走行出来るので、いざコースへ!
1台2000円とリーズナブルなので、みなさん走行を待ってます。
車中から見るコースは、迫力ありますね!
合計3周走る事ができ、約20分くらいで夢の走行は終わってしまいます。
スピードは100km/hくらいしか出せませんが、貴重な体験です。


体験走行だけでなく実際にレースもやっているので、自信がある方はこちらも参加してみては!
しかし、故障している車も多く、気を付けて運転・メンテナンスしましょう。
「カメラを向けると高級車」
車をあまり知らない事務員さんですが、「かっこいい車!」と何気なく1枚パシャリッ!
レース場だけあって、何気なく車を撮ってもレアな車です。
手前の黄色い車が、アメリカンスポーツカーの代名詞「コルベット」。
それもただのコルベットではなく、通常のコルベットをさらに進化させ、パフォーマンスを上げた
「CORVETTE ZR1」
V8の6000ccオーバーのエンジンを搭載し、世界のスーパーカーのベンチマークとされるコースで「日産GT-R」、「ポルシェ911GT2」を抜き、最速タイムを叩き出している。
価格も750万〜985万の通常のものに対して、1490万円とスペシャルプライスである。
コルベットに隠れて、ちょこっと顔を見せているのは
ポルシェの新型4シーターの
「Porsche Panamera(パナメーラ)」
僕たちが思い起こすポルシェとは、911に代表されるような2人乗りの車だが、このパナメーラは4ドア、4シーターの所謂、セダンorワゴンタイプの車だ。
まだ発売されたばかりで、街で見かける機会が少ないが、「家族で走る愉しみ」を感じられる車だと思います。
価格も1000万〜2000万円。だいぶお高いですね。
ちょっとアツく語ってしまいましたが、車も家も人生を楽しむ一つのツールなので、
人生をさらに楽しみたい方は、家か高級車を買ってみては。
家の依頼は丸山住宅に
車の依頼はポルシェorシボレーコルベットに
「富士スピードウェイ」
今回の事務員さんの休日は富士スピードウェイです。
車好きの僕としては、まさに「聖地」!
事務員さんご夫婦と旦那さんの仕事仲間家族と一緒に行って来たようです。
富士スピードウェイでは、セーフティーカーに先導されながらレーシングコースを自家用車で体験走行出来るので、いざコースへ!
1台2000円とリーズナブルなので、みなさん走行を待ってます。
合計3周走る事ができ、約20分くらいで夢の走行は終わってしまいます。
スピードは100km/hくらいしか出せませんが、貴重な体験です。
体験走行だけでなく実際にレースもやっているので、自信がある方はこちらも参加してみては!
しかし、故障している車も多く、気を付けて運転・メンテナンスしましょう。
車をあまり知らない事務員さんですが、「かっこいい車!」と何気なく1枚パシャリッ!
レース場だけあって、何気なく車を撮ってもレアな車です。
手前の黄色い車が、アメリカンスポーツカーの代名詞「コルベット」。
それもただのコルベットではなく、通常のコルベットをさらに進化させ、パフォーマンスを上げた
「CORVETTE ZR1」
V8の6000ccオーバーのエンジンを搭載し、世界のスーパーカーのベンチマークとされるコースで「日産GT-R」、「ポルシェ911GT2」を抜き、最速タイムを叩き出している。
価格も750万〜985万の通常のものに対して、1490万円とスペシャルプライスである。
コルベットに隠れて、ちょこっと顔を見せているのは
ポルシェの新型4シーターの
「Porsche Panamera(パナメーラ)」
僕たちが思い起こすポルシェとは、911に代表されるような2人乗りの車だが、このパナメーラは4ドア、4シーターの所謂、セダンorワゴンタイプの車だ。
まだ発売されたばかりで、街で見かける機会が少ないが、「家族で走る愉しみ」を感じられる車だと思います。
価格も1000万〜2000万円。だいぶお高いですね。
ちょっとアツく語ってしまいましたが、車も家も人生を楽しむ一つのツールなので、
人生をさらに楽しみたい方は、家か高級車を買ってみては。
家の依頼は丸山住宅に
車の依頼はポルシェorシボレーコルベットに
「富士スピードウェイ」
2010年08月07日
事務員さんの休日vol.21
この日はバイクで行きつけの浜松のNAPSまでツーリング。
小腹も空いたので、サービスエリアを訪れると
C-1グランプリの旗が!!
これは食べて、投票しなきゃ!っと言う事で
コラーゲンたっぷりの磐田名物「おもろカレー」をたのみました!
おもろカレーとは豚足が入ったカレーです。
ちょっとお高いですが、とっても美味しく、食べごたえ◎。
いざ、投票!のそこ時、「おもろカレー」はC-1グランプリにエントリーしていない

8月19日までC-1グランプリが開催しているので事務員さんの代わりに清き1票を。
C-1グランプリ
磐田名物おもろカレー
2010年08月04日
事務員さんの休日vol.20
「ある夏の昼下がり
」
蝉がミンミン鳴いていると「夏だ!」っと実感します。
そんな昼下がり、ふと庭の1本の木を見ると
ミーーンミーーンと鳴く蝉と
今にも羽化しそうな蝉と
木の上には暑さをしのいでいる蛇が・・・
蝉の鳴き声以上に騒がしい庭の木でした。

蝉がミンミン鳴いていると「夏だ!」っと実感します。
そんな昼下がり、ふと庭の1本の木を見ると
蝉の鳴き声以上に騒がしい庭の木でした。