2011年08月02日
おしゃべり会のお供に
いつものように丸山家にヤスコさんがやってきました。
平日の夜の仕事終わりの1〜2時間のおしゃべり会。彼女が持って行きくれた
おみやが夜のお供に最適だったのでご紹介します。
沼津にある恵季工房ペルルというお店の生チーズケーキ。
ソースをチーズケーキにかけて食べます。
ソースは月ごとに違うので毎月違った味が楽しめます。


ふわふわの食感が仕事疲れの体をほぐしてくれます。
ひとしきりおしゃべりをして、9時頃には解散。
みなさんもお菓子とともにペチャクチャナイトを楽しんでみては。
恵季工房ペルル
静岡県沼津市下香貫八重23-1
055-932-6355
http://www.perle-cake.com/
平日の夜の仕事終わりの1〜2時間のおしゃべり会。彼女が持って行きくれた
おみやが夜のお供に最適だったのでご紹介します。
沼津にある恵季工房ペルルというお店の生チーズケーキ。
ソースをチーズケーキにかけて食べます。
ソースは月ごとに違うので毎月違った味が楽しめます。
ふわふわの食感が仕事疲れの体をほぐしてくれます。
ひとしきりおしゃべりをして、9時頃には解散。
みなさんもお菓子とともにペチャクチャナイトを楽しんでみては。
恵季工房ペルル
静岡県沼津市下香貫八重23-1
055-932-6355
http://www.perle-cake.com/
2011年07月23日
電車好きにはたまりませんか? at 米神
僕は電車より車に興味がある人間ですが、
電車が好きな方は色んなスポットで写真を撮られていますね。
車と違い敷いてある道しか走れない電車。それ故に電車+風景はセットなのかもしれませんね。
今回、神奈川県小田原の根府川付近で住宅の改築をする事になりました。
みかん畑と海が広がり、横には東海道線の米神踏切があります。
どうやらこの米神の踏切は電車の写真スポットだとか!
トンネルから車体を倒してカーブを曲がってくる姿は、電車好きではなくてもカッコイイと感じます。

これから約3ヶ月、この景色とともに仕事をしていく事となります。
分かりづらい場所ですが、電車好きの方はぜひ写真におさめてみては。
電車が好きな方は色んなスポットで写真を撮られていますね。
車と違い敷いてある道しか走れない電車。それ故に電車+風景はセットなのかもしれませんね。
今回、神奈川県小田原の根府川付近で住宅の改築をする事になりました。
みかん畑と海が広がり、横には東海道線の米神踏切があります。
どうやらこの米神の踏切は電車の写真スポットだとか!
トンネルから車体を倒してカーブを曲がってくる姿は、電車好きではなくてもカッコイイと感じます。
これから約3ヶ月、この景色とともに仕事をしていく事となります。
分かりづらい場所ですが、電車好きの方はぜひ写真におさめてみては。
2011年07月01日
高速道路を自分の足で走れる!!
高速道路マラソン
だいたいの高速道路は「自動車専用道路」とされ、人が走ると捕まってしまいます。
現在、東名高速道路の横に建設されている新東名高速道路も「自動車専用道路」のうちの一つです。
その新東名高速道路が人の足で走れるチャンスが今年の11月に2回開催されます!!
道路が出来てしまうと絶対に走れないので、マラソン好きもそうでない人も走ってみては!
僕もマラソンは得意な方ではないので、フル・ハーフマラソンは走れないので10kmか5kmに参加しようと思います。
開催されるイベントは
新東名高速道路を走ろう 第34回長泉町ふじみロードレース
ふじのくに新東名マラソン
静岡県東部を楽しみながら参加してみては!
2011年06月25日
古墳って見た事ありますか?
みなさんの周りに古墳ってありますか?
あまり馴染みのない古墳ですが、僕たちが住む三島市には「向山古墳」という古墳群があります。
なので、向山っ子にとっては、古墳は身近なものです。(通学路内にあるので)
その古墳を学芸員さんと巡る催し物が7月10日にあります。

向山小学校より古墳群の説明を受けながら2時間半(約2km)を観て歩きます。
普段は入れない場所なので、とても貴重な体験だと思います。
随時、受け付けてくれると思いますので向山校区にお住まいの方は、各町内会の運動部までお願いします。
僕も中島町内会の運動部長を今年度やっているので参加する予定です。
あまり馴染みのない古墳ですが、僕たちが住む三島市には「向山古墳」という古墳群があります。
なので、向山っ子にとっては、古墳は身近なものです。(通学路内にあるので)
その古墳を学芸員さんと巡る催し物が7月10日にあります。

向山小学校より古墳群の説明を受けながら2時間半(約2km)を観て歩きます。
普段は入れない場所なので、とても貴重な体験だと思います。
随時、受け付けてくれると思いますので向山校区にお住まいの方は、各町内会の運動部までお願いします。
僕も中島町内会の運動部長を今年度やっているので参加する予定です。
2011年06月25日
年々、脱ぎ上手になる ヘビ
そう、あれは去年の5月23日。
僕の結婚式の朝に丸山住宅の横の柿の木にでっかいヘビの抜け殻がありました。
うまーーく頭からしっぽまで残ったヘビの抜け殻。
彼もうちの柿の木が脱皮に適していると判断したようで今年も頭からしっぽまでの抜け殻がありました。
去年よりうまく脱げる様になり、キズがまったくない抜け殻です。

去年の彼は1m65cm。今年は+20cmの1m85cmに。
いっぱい食べて、すくすくと成長したようです。
このままいけば来年は2mオーバーかな!?
ひっそりと頑張って欲しいものです。
けっして、僕たちの目の前には出て来ないでね。びっくりするから。
僕の結婚式の朝に丸山住宅の横の柿の木にでっかいヘビの抜け殻がありました。
うまーーく頭からしっぽまで残ったヘビの抜け殻。
彼もうちの柿の木が脱皮に適していると判断したようで今年も頭からしっぽまでの抜け殻がありました。
去年よりうまく脱げる様になり、キズがまったくない抜け殻です。
去年の彼は1m65cm。今年は+20cmの1m85cmに。
いっぱい食べて、すくすくと成長したようです。
このままいけば来年は2mオーバーかな!?
ひっそりと頑張って欲しいものです。
けっして、僕たちの目の前には出て来ないでね。びっくりするから。