2010年07月13日
事務員さんの休日vol.19
「レッドバロンって色々やっています」
レッドバロンと聞くとバイク屋と考えてしまいますが、実は宿泊業もやっているようです。
事務員さんがレッドバロンでバイクを購入した時に頂いた無料券があったので今回行って来たようです。

場所は伊豆の城ヶ崎です。施設の名前はカイザーベルク城ヶ崎。
バイク以外の方でも利用出来る施設のようです。
宿泊料金も会員で5250円と格安です。
今回、事務員さん夫婦は宿泊はせず、バイキングのみ利用したようです。

料理はなかなか美味しかったようです。

受付脇には、レッドバロンならではのバイクの置物が!
施設も広く、綺麗で、今度は泊まりで行くようです。
カイザーベルク城ヶ崎/レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/touring/jyougasaki.html
レッドバロンと聞くとバイク屋と考えてしまいますが、実は宿泊業もやっているようです。
事務員さんがレッドバロンでバイクを購入した時に頂いた無料券があったので今回行って来たようです。
場所は伊豆の城ヶ崎です。施設の名前はカイザーベルク城ヶ崎。
バイク以外の方でも利用出来る施設のようです。
宿泊料金も会員で5250円と格安です。
今回、事務員さん夫婦は宿泊はせず、バイキングのみ利用したようです。
料理はなかなか美味しかったようです。
受付脇には、レッドバロンならではのバイクの置物が!
施設も広く、綺麗で、今度は泊まりで行くようです。
カイザーベルク城ヶ崎/レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/touring/jyougasaki.html
2010年07月12日
事務員さんの休日vol.18
「JEJUNG(ジェジュン)に会いに東京ドームへ
」

僕の更新が遅れて、だいぶ前の事務員さんの休日の話題を今アップしますが、お許し下さい。
実は丸山住宅の事務員さんは東方神起のジェジュンの大ファンです。
残念な事に東方神起が解散となってしまいましたが、ジュンス+ジェジュン+ユチョンの三人で行った東京ドームのライブにお友達と一緒に行って来たようです。
6月13日の最終日で気持ちウキウキで行って来たようです。
フジ「素直になれなくて」効果もあり、チケット困難の状況だったようです。
コンサートの内容は
東方神起の曲は一曲も歌わず、
徳永さんや米米クラブ等の日本の歌謡曲のカバーを歌って、ちょっと残念。出来れば、東方神起の曲を聞きたかったようです。
他の二人を考慮して持ち歌は歌わなかったようです。
ジュンスは自分の持ち歌を歌ったり、ユチョンが会場の少女を舞台に上げて歌ったりとサプライズがあったようですが、
ジェジュンは特にサプライズがなかったので、ジェジュンファンの事務員さんにとってはちょっと物足りなかったようです。

会場で買った携帯ストラップとペンライト。(パンフレットがなかったのが残念)

僕の更新が遅れて、だいぶ前の事務員さんの休日の話題を今アップしますが、お許し下さい。
実は丸山住宅の事務員さんは東方神起のジェジュンの大ファンです。
残念な事に東方神起が解散となってしまいましたが、ジュンス+ジェジュン+ユチョンの三人で行った東京ドームのライブにお友達と一緒に行って来たようです。
6月13日の最終日で気持ちウキウキで行って来たようです。
フジ「素直になれなくて」効果もあり、チケット困難の状況だったようです。
コンサートの内容は
東方神起の曲は一曲も歌わず、
徳永さんや米米クラブ等の日本の歌謡曲のカバーを歌って、ちょっと残念。出来れば、東方神起の曲を聞きたかったようです。
他の二人を考慮して持ち歌は歌わなかったようです。
ジュンスは自分の持ち歌を歌ったり、ユチョンが会場の少女を舞台に上げて歌ったりとサプライズがあったようですが、
ジェジュンは特にサプライズがなかったので、ジェジュンファンの事務員さんにとってはちょっと物足りなかったようです。
会場で買った携帯ストラップとペンライト。(パンフレットがなかったのが残念)
2010年07月10日
中島祭り
事務所がある三島市中島には7月に祭りがあります。
古くからのお祭りで、昼間は子供神輿があり、夜は大人神輿があります。
「水」の祭りの様で休憩所でバケツやホースで水をかけまくります。担ぎ手も子供・見物客もビショビショになりながら中島町内会を練り歩きます。
子供の時から見ていた大人神輿ですが、5年に一度の当番の年が僕たちの組に回って来たので、初めて参加させて頂きました。


お祭り当日は、雨の降っている日で夜は肌寒かったのですが、気合いとお酒で活気に満ちたお祭りでした。
祭りで地域がまとまっている感じがして、とても良かったです。
今度、担ぎ手になる時は5年後です。また担いでみたいと思います。
お忙しい中、準備をして下さった皆様、お疲れさまでした。
雨の中、写真を撮って頂いた勝又さんご夫婦、ありがとうございました。
古くからのお祭りで、昼間は子供神輿があり、夜は大人神輿があります。
「水」の祭りの様で休憩所でバケツやホースで水をかけまくります。担ぎ手も子供・見物客もビショビショになりながら中島町内会を練り歩きます。
子供の時から見ていた大人神輿ですが、5年に一度の当番の年が僕たちの組に回って来たので、初めて参加させて頂きました。

お祭り当日は、雨の降っている日で夜は肌寒かったのですが、気合いとお酒で活気に満ちたお祭りでした。
祭りで地域がまとまっている感じがして、とても良かったです。
今度、担ぎ手になる時は5年後です。また担いでみたいと思います。
お忙しい中、準備をして下さった皆様、お疲れさまでした。
雨の中、写真を撮って頂いた勝又さんご夫婦、ありがとうございました。
2010年07月09日
事務員さんの休日vol.17
「花畑牧場 天使のポテト」

あの花畑牧場からポテトチップが出ました!!
大人気の生キャラメルを使ったポテトチップスです。
事務員さんがご近所の方から頂いたようです。
塩味とキャラメルの甘さが効いていてとても美味しかったようです。
同じ北海道名産のROYCE'のポテトチップチョコレートと比べるとややROYCE'の方が美味しい!
生キャラメル単独で食べた方が美味しいかも・・・。

一度、お試しあれ。
あの花畑牧場からポテトチップが出ました!!
大人気の生キャラメルを使ったポテトチップスです。
事務員さんがご近所の方から頂いたようです。
塩味とキャラメルの甘さが効いていてとても美味しかったようです。
同じ北海道名産のROYCE'のポテトチップチョコレートと比べるとややROYCE'の方が美味しい!
生キャラメル単独で食べた方が美味しいかも・・・。
一度、お試しあれ。
2010年07月07日
ママパン
この数週間、プライベートの旅行と仕事が忙しく、丸山住宅スタッフブログ、着工中ブログの更新が出来ない状態でした。
また仕事の合間を縫って更新していきます。
「ママパン」
料理+パン作りが趣味の母が作ってくれたパンです。
数年前から始めたパン作りですが、どんどん美味しくなっています。
丸山住宅に打ち合わせにくる業者さんやお客さんに差入れをしますが、いつも好評価を頂いています!
最近、SHARP「ヘルシオ」を購入して料理のレパートリーが増えたようです。
丸山住宅で打合せの時に運良く「ママパン」に当たった方は、食べてみて下さい。
また仕事の合間を縫って更新していきます。
「ママパン」
数年前から始めたパン作りですが、どんどん美味しくなっています。
丸山住宅に打ち合わせにくる業者さんやお客さんに差入れをしますが、いつも好評価を頂いています!
丸山住宅で打合せの時に運良く「ママパン」に当たった方は、食べてみて下さい。